入園案内

令和8年度
新入園児
募集要項

【募集人数】

3年保育児(令和4年4月2日〜令和5年4月1日生) 60名程度
2年保育児(令和3年4月2日〜令和4年4月1日生) 若干名
1年保育児(令和2年4月2日〜令和3年4月1日生) 若干名

【子ども・子育て支援新制度および幼児教育・保育無償化への対応】

本園は、私学助成を受ける学校法人立の私立幼稚園です。
「子ども・子育て支援新制度」における当園の位置づけと「幼児教育・保育の無償化」については、願書書類一式のなかで説明しておりますので、そちらをご確認ください。

【入園までの流れ】

9月 1日 (月) 9:00〜
 入園願書の配付、園見学の実施

10月 1日 (水) 8:00〜
 願書受付(北園舎バスロビー側入口)

【手続き時に必要なもの】
 ・入園願書
 ・家から幼稚園までの経路、略図
 ・入園料 50,000円

11月上旬頃
 無償化等書類提出

1月 10日 (土) 9:30〜12:00
 身体検査

3月 7日 (土) 13:00〜16:00
 組分発表、用品購入

4月 10日 (金) 10:00〜
 入園式

4月 13日 (月)
 保育開始

【園見学の実施】

令和8年度の入園を検討されている方を対象に、下記の日程で園内を見学していただける時間を設定いたします。ご質問等がありましたら、その際に対応いたします。ご予約は要りませんので、随時ご来園下さい。ただし、来園者多数で混雑する場合はお断りすることがあるかもしれません。予めご了承ください。

・9月1日〜9月30日の間の平日(月〜金) 10:00〜14:00

その他、園庭開放日も設けております。
(土曜日、10:00-11:30、参加自由、事前申込不要)

・9月6日、10月4日、11月8日、2月7日、3月14日


*当園では、入園説明会を行っておりません。ご不明な点がありましたら、園にお問い合わせ下さい。
(TEL 06-6301-6288)

【入園後の費用】

1.毎月必要となる費用
 給食費(主食費2,700円+副食費2,400円) 5,100円
 母の会々費(1口の場合)            700円
 スクールバス協力費*           3,000円
(*スクールバス利用者のみ)

2.一時的に必要となる費用(令和7年度実績)

制服代
 冬服 男児 22,000円、女児 20,600円
 夏服 男児  6,300円、女児 7,000円
 4, 5歳男女児 長袖トレーニングウェア上下 6,200円

用品代
 3歳児 11,550円
 4歳児 17,050〜18,050円(鍵盤ハーモニカのサイズによる)
 5歳児 17,050〜18,050円(鍵盤ハーモニカのサイズによる)

教材費
 3歳児 6,750円
 4歳児 12,650円
 5歳児 13,050円

3.その他の費用
 園外保育代 500-1,500円 x 2回
 親子遠足代 500-2,500円(園児1人と保護者1人分)
 お誕生会費 1,500円(年額)

*上記2、3の金額は、業者の都合により若干変更することがあります。

【保育日時、他】

月〜金 9:30〜14:00 (給食は毎日実施)
ただし、園が定めた日は午前中保育(9:30〜11:00)となります。

*当園は「大阪市要支援児受入促進指定園」です。保育において特別な配慮を必要とするお子様の入園については事前にご相談ください。

【満3歳児の園児募集の予告】

令和7年11月初旬に、令和8年度満3歳児の募集をする予定です。
学齢2歳児(年少の1学年下)で令和8年度中に3歳の誕生日を迎える子が対象となります。

11月4日(火)〜 募集要項の配布
12月1日(月)  第1次 願書受付
12月8日(月)  第2次 願書受付

募集人数 20名程度